創業60年・漢方の子宝相談専門店 -東京都渋谷区-
logo1.png

ご相談やお問合せは、お気軽にご連絡ください(ご予約優先)
プライバシーポリシー サイトマップ0118241200

トップページトップページ子宝相談について子宝相談について子宝相談について子宝相談について商品について商品についてホシオカ薬品康復堂のご案内ホシオカ薬品康復堂のご案内お問合せお問合せ

ブログ

2019年7月5日

 

 

 

「白砂糖の摂取は妊娠に不利」ということを

よく聞きます。

 

 

どうしてでしょうか?

 

 

 

卵子の周りには顆粒膜細胞という細胞が存在します。

 

この「顆粒膜細胞」は

言うなれば「卵子のお世話係」です。

 

 

この「顆粒膜細胞」の働きは

卵子の成長を左右する大きな要素です。

 

顆粒膜細胞の中のミトコンドリアという小器官が存在していて

ミトコンドリアはエネルギー(ATP)をつくります。

教科書でよく見た「ミトコンドリア」はイラスト図で

静かに止まっているように見えますが・・・

 

 

 

特殊な顕微鏡の観察では・・・

細胞内でひしめく無数の「ミトコンドリア」があちこち向きを変えながら

競うように動き回っています。

 

ダイナミックな動きです。

 

 

 

ミトコンドリアはエネルギー(ATP)をつくる器官ですから

顆粒膜の働きは「顆粒膜のミトコンドリアの元気さ」に左右されます。

 

ミトコンドリアは休みなく働き続けます。

 

お金はためておくことができますが

エネルギー(ATP)はそのままの形で身体に貯めておけず

つくり出されるとすぐ消費されるのです。

 

ミトコンドリアには休みがありません。

 

ATPをつくり出す源は

食事によって得られる「栄養素」と呼吸によって得られる「酸素」です。

 

ミトコンドリアは高血糖時に活動が鈍ることが分かっています。

 

 

つまり・・・

白砂糖を控える→血糖状態を低く保つ→ミトコンドリアが活発化

→顆粒膜細胞が活発化→卵子の質が上がる→妊娠し易くなる

 

ということになります。

 

 

2019年6月25日

 

 

 

 

『本草綱目』の牡蠣の綱目では

“煮て食すると虚無感、心理的な患いを癒し

身体の調子を整え、丹毒を消し、婦人の血気の流れをよくする”

の効能に当たります。

 

 

 

 

昔の人は感覚が鋭く、体感や観察でわかっていたのですが

現代、牡蠣の研究が進み、この効能の有効成分が解明されました。

 

特に「煮た牡蠣の有効成分」である「牡蠣ポリフェノール」は

分子構造や性質が明らかにされました(^^)/

 

「牡蠣ポリフェノール」は水にも油にも溶けるので

細胞の中、核の中、ミトコンドリアまで入っていって

疲れの本体である活性酸素を消します。

 

さらに血液脳関門も通れるので、脳の神経細胞の中まで入り

脳神経の疲れも消します。

 

それで『本草綱目』にある

「虚無感、心理的な患いを癒し、身体の調子を整え」

という働きをするのです。

 

 

この効果は「生ガキ」にはありません。

 

「牡蠣ポリフェノール」は加熱して得られるものだからです。

 

 

「牡蠣鍋」では得られます。

 

 

 

 

不調が普通になっている方、

がまんしないで手当てしましょうね❤

 

本当の笑顔が戻ってきます❤

 

 

END

 

 

 

 

 

2019年6月22日

 

 

 

 

 

では「本草綱目」では「牡蠣肉」について

どういうことが書かれているでしょうか(^o^)丿

 

 

 

 

『本草綱目』  二十三  四十六巻

 

牡蠣肉  【主治】

煮食治虚損調中解丹毒婦人血気以薑醋生食治丹毒

酒後煩熱止渇臓器炙食甚美令人肌膚美顔色蘇頌

 

 

 

これを口語にしますと・・・

 

牡蠣肉は煮て食すると虚無感、心理的な患いを癒し

身体の調子を整え、※丹毒を消し、

婦人の気血の流れをよくする。

 

生のまま生姜酢で食すると

※丹毒を治し

飲酒後の熱を下げ

のどの渇きを癒す。

 

炙って(あぶって)食すると大変美味しく

また肌のきめを整え

肌の色を美しくする。

 

 

※丹毒とは皮膚が赤く腫れる症状で

細菌感染によるもの。

 

・・・となります。

 

 

 

牡蠣肉は

「熱が加わったもの」「生のもの」「炙ったもの」

と効能が違うということです。

 

昔の人の鋭い感覚と経験、観察によって

書かれたことですが

最近になりこの効能が科学的に解明されてきました\(^o^)/

 

それについては次のブログに載せますね❤

 

 

 

 

 

2019年6月15日

 

 

 

 

 

 

あづみ漢方薬店では

人工甘味料・人口保存料が不使用になった

オイスタードリンクが大活躍です。

 

 

特に梅雨は低気圧の停滞で

気分がどんより・・・

 

一時的に自律神経の失調のように

誰でも身体も気分も重くなりがち(*_*;

 

 

実は私も・・

梅雨がとても苦手です❤

 

 

 

 

本草綱目(ほんぞうこもく)という

歴史上、特に優れた伝統的中国医療の本があります。

 

 

本草綱目を編さんした李時珍(りじちん)という人は

鋭い五感で生薬の特性を理解していました。

 

 

この本は日本に渡り、日本の漢方医にも大きな影響を与えました。

 

本草綱目に牡蠣の効能が載っているから

「牡蠣肉はいい」とも言えますが・・

②ではその内容を紹介したいと思います。

 

 

 

2019年6月8日

 

 

 

 

 

子宮はおへそから指4本くらい下がった所にあります。

 

「子宮が固い」とは、下腹部の子の辺りが固くなっていることを

そのように表現します。

 

原因は様々ですが、年齢と冷えと血流の悪さが挙げられます。

 

赤ちゃんが育つ子宮の環境は大切ですね。

 

 

 

妊娠経験がないまま年を重ねていくと

子宮は筋肉の固まりですから

どうしても、だんだん固くなる傾向があります。

 

また、若くても冷えと血流の悪さがあると

固くなり易いでしょう。

 

 

 

 

仰向けに寝て、おへそから指4本下がった辺りを

やさしく押してみてください。

 

「凝っている」「張っている」という感じがあれば

子宮の筋肉は硬くなってきているとみます。

 

また、足首が固い方は子宮も硬い傾向があると

言われます。

 

足首が固いと靴の前側の減りが激しいので

靴裏から足首の硬さを判断できます。

 

 

 

自分でできる手当てとして

カッサで子宮の周りのマッサージがあります。

 

特に、臍下、指1本半下(気海:きかい)を

カッサでマッサージしましょう。

 カッサ

 

 

 

また、子宮付近を温灸で温めましょう。

 温灸

 

 

 

耳は子宮の形をしていると言われ

耳が固い人は子宮も固いといいます。

 

耳を下から上にマッサージしたり

耳の温灸もいいですね。

 

 

気持ちがよく、リラックスできます。

2019年6月7日

 

 

 

『亀鹿二仙膠(きろくにせんきょう)』という処方は

日本では『亀鹿霊仙廣(きろくれいせんこう)』という

健康食品として販売されています。

 

 

 

 

~「亀鹿二仙膠」のお話し~

 

 

「亀鹿二仙膠」は、歴史ある東洋医学の処方です。

 

配合される生薬は亀板(きばん)と鹿角(ろっかく)、クコシと人参。

 

 亀板

 

体にエネルギーをみなぎらせ、気力を増し

心身の若々しさを保つ薬として古来重用されてきました。

 

 

不規則な食生活、ストレス、睡眠不足、加齢・・・現代人にとっても

非常に魅力ある処方です。

 

 

 

【いのちの源となる“腎精”】

 

東洋医学で考える「腎」は

成長、発育、生殖など

健康のもととなるさまざまな働きを担っています。

 

中でも最も重要なのが

生命活動の源とされる「精」を役割です。

 

“腎精”が充分あれば心身ともに充実し

活力にあふれた毎日をおくることができます。

 

反対に腎精が不足してくると

さまざまな不調が現れるようになります。

 

私たちはこの腎精の影響を色濃く受けながら生きています。

 

気力・体力・生殖能力などは

25~30歳にかけて最も高まり

あとは年齢とともにゆるやかに衰えてゆきます。

 

その結果現れるのが生殖能力の減退、視力の低下、全身のだるさ、冷えなどの老化現象

つまり腎が衰えた(腎の状態)、「腎虚」です。

 

 

【のぼせる腎陰虚と、冷える腎陽虚】

 

腎虚は、のぼせるタイプの腎陰虚と

冷えるタイプの腎陽虚に大別されます。

 

腎陰虚はおもに体内の水分(津液;しんえき)や血が不足した状態で

のぼせをはじめとする熱症状や口やのどの乾燥感、皮膚の乾燥などの症状です。

 

腎陽虚はおもに活動のエネルギーが不足した状態で

冷えやむくみ、精力減退(男性ではインポテンツ、女性では不妊)

などの症状が現れます。

 

先ほど腎虚は老化現象であると述べましたが

それは年齢とは必ずしもリンクしません。

 

 

 

現代人は食生活の偏りやストレス、過労などによって

負担が高まっていますから

年齢が若くても身体的に老化状態にある人は相当いる

と推察できます。

 

そうした方々にとって腎精を補って

体内に必要な物質(水分や血など)やエネルギー、潤いを補う生薬は

非常に大切であるといえるでしょう。

 

【陰陽双補のパワー】

 

東洋医学では、健康維持に必要な物質(血、水)と

それを体中に巡らせるエネルギー(気)がバランスよく存在している状態を

「健康」ととらえます。

 

ところがこのバランスは加齢や好ましくない生活習慣によって

すぐに崩れてしまいます。

 

 

 

亀鹿二仙膠

 

 

亀板は腎補陰、鹿角は腎補陽

クコシは肝腎の陰陽双方を補い、人参は補気薬として

バランスよく配合され

腎精を補い、陰陽、気血を充実させます。

 

少子高齢社会に役立つ素晴らしい処方といえます。

 

 

~以上  漢方の強化書より~

 

 

 

健康食品の「亀鹿霊仙廣」は顆粒状で

かすかにクコの甘い味がします。

 

 

 

 亀ゼリー

 

 

 

 

2019年6月4日

 

 

 

精子が弱くなり、数や運動率が減っているのが

普通のことになってきました。

 

 

精子の運動率と直進率は

妊娠率が高まる為に大切です。

 

 

精子は身体の分身ですから

身体と精子は別々ではありません。

 

 

妊活を機会に、男性も健康に関心を持たれるといいですね。

 

 

元気な精子の為にできることは

自身の健康にもつながります。

 

まず、日常の食べ物ですが・・・

防腐剤で細菌が増えないということは

単細胞である精子も影響を受けるということです。

 

 

市販の弁当を食べていたら

愛妻弁当が無理でも“おにぎり🍙”にして

飲み物をマイボトルにしては如何でしょうか⁉

 

 

 

精子は熱に弱いので

お風呂の時間は短めに

そして下着やジーンズはゆるめにしましょう。

 

 

また、男性は女性よりデリケートな面があります。

 

『「精子が弱いから自然妊娠は無理」と言われたら

翌月は精子の数が半分になっていた』

という例もあります。

 

反対がいい所を見つけて奥様が誉めてあげると

男性にとって“力”になる傾向が大きいようです。

 

 

 

 

 

 

 

適切な妊活で男性も女性も元気になることができます❤

 

 

2019年5月30日

 

 

 

 

 

金匱要略という漢方の教科書に

『婦人妊娠、腹中丂痛(コウツウ。しぼるように痛む)スルハ、当帰芍薬散之ヲ主ル』

と書いてあります。

 

 

 

これを解説しますと・・・

女性が妊娠した。妊娠して時にお腹が絞るように

もの凄く痛みを起こすような時があります。

そういう時には当帰芍薬散がよろしい。

 

妊娠しますと、ホルモンの関係、或いは血液の関係でもって

非常に体力が衰えるような時があります。

 

貧血、もしくはホルモン不足の為に

お腹が時々もの凄く痛くなるような時

そういう時に、この当帰芍薬散をもってゆくと、痛みが止まります。

 

つまり妊娠中のお腹痛に使う薬だとここで言っているのです。

(実践漢方薬ハンドブックより)

 

 

 

 

では、『「当帰芍薬散」のお腹が絞るように痛むのを止める働き』は

どの薬草が役立っているのでしょうか?

 

 

 

まず、「当帰」には抗アセチルコリン作用があり

子宮の収縮を防ぐ働きがあります。

 

また、「芍薬」の働きで

筋肉の痛みや、筋肉の緊張をゆるめる作用から来ています。

 

しかし、「芍薬」は現代人に多い胃腸の弱い方には使えません。

 

 

「芍薬」に「甘草」を加えることで、この副作用を防止できます。

(「当帰芍薬散」に「甘草」は入っていないので、胃腸の弱い方には不適応です)

 

 

 

 

つまり、『当帰芍薬散』の中の薬草「当帰」と「芍薬」が

妊娠中のお腹の張りに対して効果がありますが

胃腸の弱い方は「当帰」と「芍薬」の薬草に加えて

「芍薬」の胃腸に対する副作用を防ぐ「甘草」が入っている漢方がいいでしょう。

 

 

 

また、漢方は西洋薬のように『子宮収縮抑制剤』として

子宮収縮だけに特化するより

全身の状態や体力を含めて選んで効果が上がるものです。

 

 

 

お腹の張りに漢方を使うには

全身の状態もお話し頂いて漢方を選ぶと効果的です。

 

 

 

また、これから湿気と暑さの季節になってきます。

 

 

冷たい飲み物・食べ物や冷房は

妊娠中のお腹の張りに悪影響です。

 

少しの冷えでも響いてしまいますので

油断しないようにしましょうね!

 

 

2019年3月20日

 

 

 

 

 

いくつもの病院を回っても治らない原因不明の病気。

よく調べたら

「甲状腺ホルモンの異常が原因だった」

ということがあります。

 

症状としては

体重の増減、動悸、息切れ、めまい、耳鳴り、不眠などです。

 

代表的な甲状腺疾患はバセドウ病と橋本病です。

 

バセドウ病は患者の約8割が女性で

20代~40代に多いです。

 

橋本病は40代~50代の女性に多いです。

 

甲状腺ホルモン量は正常で自覚症状が全くないために

気づかないまま進行している人も多いようです。

 

甲状腺疾患は女性に多い病気ですので

不調の時は血液検査を受けて早めに対処しましょう。

 

 

■甲状腺ホルモン異常の病気は基本的に血液検査で発見できる

 

基準値

TSH(甲状腺刺激ホルモン)        0.35~3.80μIU/ml

FT4(遊離サイロトキシン)        0.7~1.7ng/dl

FT3(遊離トリヨードサイロニン)     2.2~4.1pg/ml

ToAb(抗サイログロビン抗体)      40以下 U/ml

TPOAb(抗甲状腺ペルオキシンダーゼ抗体) 50以下 U/ml

TRAb(抗TSH受容体抗体)         1.9以下 IU/L

 

考察:TSHの基準値は3.80μIUとなっていますが

2.5μIU以上は流産しやすいと言われております。

 

~数値のバランスで病気を見分けられる~

 TSH高値

下垂体性TSH産生腫瘍      慢性甲状腺炎(橋本病)

甲状腺ホルモン不応症      クレチン病

特発性粘液水腫

FT3,FT4高値                             FT3,FT4低値

甲状腺機能亢進症       甲状腺機能低下症

亜急性甲状腺炎

無痛性甲状腺炎

ブランマー病

出産後一過性甲状腺中毒症

                   TSH低値

 

 

 

 

甲状腺ホルモンは、視床下部からの命令によって作られます。

 

視床下部は精神状態の影響を受けやすいため

ストレス、その他にも睡眠不足、食生活の乱れ(食品添加物・防腐剤の多いもの)

などの影響で命令がうまく出せなくなります。

 

命令が適切にされないので

ホルモンのバランスが乱れることになります。

 

 

 

 

2019年3月16日

 

 

 

 

 

新しくなったワタナベオイスタードリンク、もう飲まれましたか?

 

人工甘味料、人工保存料が不使用になったワタナベオイスタードリンクは

後味がスッキリ、飲み易くなったと好評です(^o^)丿

 

 

~ワタナベオイスタードリンクの特徴 3つ~

 

👆1番目、牡蠣のポリフェノール「DHMBA(ディーバ)」がたっぷり!!

 

DHMBAは水にも油にもとけるので細胞の奥まで入り込み

ストレスや疲れの元の活性酸素を除去します。

 

 

 

👆2番目、素早い吸収性と実感力!!

 

飲んだ後、体内、脳へと速やかに吸収されていくため

体感がとても速いです。

中には飲んで20分で疲れが取れたという人も!

 

 

👆3番目、安心のノンカフェイン!!

 

カフェインを配合していないため、1歳以上であれば

どなたでもお飲み頂けます。

人工甘味料の代わりに、はちみつを含有しているので

1歳未満は飲めないのです。

 

 

 

現代人の疲れの特徴は「身体の疲れ」だけでなく

「脳も疲れている」ことです。(-_-;)

 

 

「身体の疲れ」と「脳の疲れ」の両方が取れるワタナベオイスタードリンクは

「現代人の疲れ取りドリンク」としてピッタリです!!\(^o^)/

 

 

疲れを溜め込まないように活用して

元気にお過ごしください。

 

 

★ ワタナベオイスタードリンクはこんな方におススメします ★

 

 

□とにかく疲れている

 

□毎日ストレスを感じている

 

□最近、落ち込み易くなった

 

□目覚めが悪い

 

□夜中に目が覚めてしまう

 

□極度に緊張しやすい

 

大丈夫‼! オイスタードリンクがある!