創業60年・漢方の子宝相談専門店 -東京都渋谷区-
logo1.png

ご相談やお問合せは、お気軽にご連絡ください(ご予約優先)
プライバシーポリシー サイトマップ0118241200

トップページトップページ子宝相談について子宝相談について子宝相談について子宝相談について商品について商品についてホシオカ薬品康復堂のご案内ホシオカ薬品康復堂のご案内お問合せお問合せ

卵胞を大きく育てる

2018年10月12日

 

 

 

卵胞は卵細胞とそれを取り巻く体細胞(顆粒膜細胞、莢膜細胞)から成り立っています。

 

 

採卵をする時など、超音波検査で卵胞の大きさを測定します。

 

卵胞径が12mm程度になってからは

1日約2mmのペースで成長し

排卵前日には18~23mm

排卵直前には21~27mmの大きさになるのが標準的です。

 

 

 

この大きさまで成長しないということは

顆粒膜細胞が少ないということが言えます。

 

 

顆粒膜細胞は卵母細胞に栄養を与え、成熟させる働きがあります。

 

 

ですから、「卵胞の大きさ」は卵子の質の指標の一つです。

 

 

あるドクターは経験的に23~25mm位の大きさの卵胞は

質の良い卵子が入っていて

胚盤胞まで育つ確率が高いそうです。

 

 

「卵胞の大きさが小さい」方は

「顆粒膜細胞を増やす」ことをすればいい訳です。

 

 

顆粒膜細胞を増やすには、排卵誘発剤(代表:クロミッド)かFSH製剤を使います。

 

排卵誘発剤は脳に働いて、下垂体からLH・FSHの分泌を促し

間接的に卵胞発育を刺激します。

 

排卵誘発剤が無効な場合には

脳下垂体ホルモンFSHと同じ作用を持つ薬剤を筋肉注射する方法があります。

 

しかし、卵巣過剰刺激症候群を起こす可能性が高いのも事実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント